2014-01-01から1年間の記事一覧

湘南T-SITE

大雄山の翌日に、12月12日にオープンした湘南T-SITEへ。店舗の構成は代官山と似ています。天気の悪かった年末の月曜日ということもありあまり混んでいませんでした。 ものすごい本の種類。デザイン関係の本も多くありました。最近はアマゾンばかりで購入して…

今年もまた大雄山最乗寺へ

毎年一度だけ同じ時期に同じところに出かけると、1年の短さを感じさせられます。前回行ったのが1年前とは思えない。 24日に山形から戻り、暮れはまた大雄山最乗寺へ。もう10年以上行っているかな。 今年もこの階段を登り奥の院まで行くことが出来ました…

雪降る中、また小滝と狸森へ。

雪降る中、またまた小滝そば・ゆかりやへ。知人から秋冬だけのメニュー鴨鍋そばを食べなかったの?と言われたのがきっかけ。今回は時間が遅かったこともあり他には一組のお客さんだけでした。 静かな空間で鴨鍋のぐつぐついう音だけが聞こえます。鍋から器に…

そこは雪国でした。

アパートから車で30分ほどのところにある小滝そば・ゆかりやへ。先日訪れた”狸森焙煎所”から15分くら先のところ。市内もうっすら雪景色をしていますが、そこは雪国でした。 昔の民家を改修した落ち着いた温かみのある場所で、美味しいもりそばと野菜てん…

曇り空の休日、山のカフェへ。

山形はあっという間に紅葉も終わり、遠くの山の頂はすこしづつ白色になってきました。そんな曇り空の休日、以前から知人に勧められていた山の中にあるカフェ”狸森焙煎所”へ。といっても今住んでいるアパートから車で15分くらいですが。狸森(むじなもり)…

短い秋から冬へ

手しごと市が開催されていると聞き、勤務先からほど近い悠創館へ。ここは、10月終わりぐらいに熊の目撃情報があったところ。 ちょうど紅葉が最盛期。わざわざ遠くに出かけなくても近くの公園などで紅葉を楽しむことができます。 写真をとっているときは気が…

loviのムーミンとリトルミイ

ストックホルム ガムラスタンで見つけたムーミンのオブジェ。木を簡単に組み立ててムーミンのカタチにしていきます。 5分程度で完成。ムーミンとリトルミイ。よく考えられています。 loviはフィンランドのメーカー。クリスマスツリーも欲しいいなあ。 http:…

山形ビエンナーレ

天気の良い日曜日、ことしからはじまったイベント、山形ビエンナーレを観に市内の文翔館へ。文翔館は大正5年に建てられた旧県庁舎及び県会議事堂。歴史を感じる立派な建築です。このビエンナーレのメイン会場のひとつです。 http://biennale.tuad.ac.jp/ 文…

ハンス・ウェグナー生誕100年

東京に戻る日、今回の旅の目的のひとつでもあるハンス・ウェグナー生誕100年の展示を見にコペンハーゲンにあるデザインミュージアムへ。関連の作品も含めて132点もが展示されています。試行錯誤して完成されたものに辿り着いたことがよくわかります。…

お気に入りのレストランへ

2年前にも訪れたコペンハーゲンのレストラン Kokkerietへ。今回も1週日ほど前に日本からインターネットで予約。前回訪れたときよりも人気レストランになったみたいで、キャンセルポリシーなどがありました。また前日に確認の電話がありました。 アラカルト…

今日はお祭り?マルメからコペンハーゲンへ

2年前に来た時と同じようにマルメ駅の次のトライアーゲン駅からコペンハーゲン駅に戻ることに。その途中の商店街で見かけた二人三脚のレース?仮装している人も。永遠と続く。 教会のまえにできたトライアーゲン駅の入口。2年前に来た時はまだ工事中でした…

変わらない街、マルメ

海沿いを中心にかなりのスピードで開発がすすめられていますが、街の中心部は、昔変わらずほっとします。 市内の公園。こんな赤毛のアンが住んでそうな家ってあったけ? ランチはベトナム料理ミセスサイゴンに。以前と同じ場所、同じ味。すごくほっとします…

変化する街 マルメ、その2

雪?の向こうにターニング・トルソを望む。実はここは体育館で、アイスホッケーのリンクがあります。その削られた氷。マルメは、9月にはいると肌寒い日が多くなりますが、この日は真夏のような天気。体感では30度くらい。氷もどんどん溶けていきます。 コ…

変化する街 マルメ、その1

水曜日はコペンハーゲンから昔住んでいた街、スウェーデンマルメ市へ。ニューハーン近くの地下鉄の駅から空港駅乗り換えでマルメに行くこともできますが、窓口で安いチケットを買うため、コペンハーゲンの街中をぶらぶら歩いてノアポート駅へ。ところがこの…

アーランダエクスプレスで空港へ

火曜日の夕方にコペンハーゲンに向かうため、中央駅からアーランダエクスプレスで空港へ。今回はめずらしくトラブルがほとんどなかった旅行でしたが、小さなトラブルはいくつか。そのひとつがこのアーランダエクスプレスのチケット。自動販売機でちゃんと購…

オフィス街のレストラン

最初ガムラスタンでランチを食べようかと考えていましたが、昔きたところはディナーだけだったみたいで閉まっていました。適当なレストランに入って失敗した経験が何度もあるので、今回はガイドブックを頼りに新市街地のレストランB.A.R.へ。立派なホテルグ…

美味しいコーヒーとWi-Fi

住宅街の小さな商店街にあるDrop Coffeeでひと休み。昼休みまで少し時間があったのですぐ席に座ることができました。選び抜かれた豆をひとつづつ丁寧に淹れる本格的カフェです。このDrop Coffeeを含めカフェなどの多くはWi-Fiがあり、オーダーの時にパスワー…

セーデルマルムをゆっくり歩く

火曜日の朝、遅めの朝食をホテルでとったあと中央駅からメトロでセーデルマルムのHornstull駅に。セーデルマルムの北側をゆっくり散策。写真は、駅の南側にあるタント公園からリリエンホルメンの開発された地域を望む。 ここから北側に。 住宅街からリッダー…

昔と変わらない街、ガムラスタン

8年ぶりにガムラスタン。何も変わらない街。それもそのはず13世紀から続く中世の街。ちょうどこの場所で商品企画の人から電話がかかってきたことをついこの前のことのように想い出す。10年後に来ても石畳と赤茶色の壁のこの美しい風景は変わらないはず。…

本物?のミートボール

スウェーデンに住んでいた時に、ちゃんとしたミートボールを食べた記憶がありませんでした。ミートボールといえばイケアか会社のカフェテリア。それももちろんおいしかったですが。でも本物?のミートボールが食べたくなり、図書館そばのレストランTrananへ…

まるい図書館

森の墓地から、同じグンナール・アスプルンドが設計したまるい図書館、ストックホルム市立図書館へ。メトロのロードマンスガータン駅からすぐ、特徴的な赤褐色の建物が見えます。 駅から行くと、建物を過ぎ右に曲がったところにこの正面の入り口があります。…

優しい風がながれる森の墓地へ、その2

復活の礼拝堂から少し歩いたところにあるビジターセンター。カフェが併設されています。環境に溶け込む建物。 カフェの内部。 森の礼拝堂。アスプルンド設計。森のなかにひっそりと佇んでいます。 森のなかを歩き、ゲート近くにある信仰の礼拝堂、希望の礼拝…

優しい風がながれる森の墓地へ、その1

2年ぶりにスウェーデン旅行に。まずはストックホルム。ストックホルムはマルメから東京に戻ってから行っていないので8年ぶりかな。 住んでいる時に行けなかったエリック・グンナール・アスプルンドとシーグルト・レーベレンツ設計の森の墓地、スクーグスチ…

安達太良山キャンプ

総勢17名で山形から福島のキャンプ場、フォレストパークあだたらへ。山でテントに泊まった事はありますが、オートキャンプ場ははじめて。ここは温泉もあり、その他の施設も整備もされていて人気があるのもわかります。ちなみにテントをはじめ、その他のほと…

新潟、村上

知人が4人ツアーで新潟に来るということで、それに合流すべく山形から車で新潟、瀬波温泉へ。ツアー旅行の一部に参加することはできないので、旅館だけ予約しようとしましたが、一人では予約が取れず。それでも添乗員用の部屋なら、ということでそこに宿泊…

仙台へ

山形はとても住み心地の良いところだけれど、都会にいってみたいという衝動にかられます。ということで車で1時間くらいの場所にある仙台へ。 スウェーデンのマルメという小さな街に住んでいたころ、ときどきコペンハーゲンに行きたくなるのと似ているかも。…

天童から山寺へ その4

そば処泰光から車で15分くらいで山寺に到着。駅前にそびえ立つように山寺があります。 新緑の中、気持ちのいい汗をかきながら急坂を1015段ほど登ります。 眼下に山寺のちいさな町が広がります。JR仙山線の電車が鉄道模型のよう。雪が積もっているときにも…

天童から山寺へ その3 そば処泰光

天童と山寺のちょうど中間にあるそば処泰光へ。山形はそば、ラーメン店の数がものすごく多いところ。種類も豊富。ここでは名物のたぬき中華をいただく。そばとラーメンの中間?こってりした味が苦手な私にはこのさっぱりしたラーメンはベストのチョイスでし…

天童から山寺へ その2 腰掛庵のわらび餅

3週連続、土曜日のイベントで出勤。それに加え夏風邪もひいてしまい、ブログの更新も滞りがちになってしまいました。 で、先回の続き、腰掛庵のわらび餅から。 シンプルだけど味のあるパッケージ。 程よい甘さで美味しいわらび餅。今度はお店で食べてみよう…

天童から山寺へ その1

天童へ小旅行。といっても山形から車でわずか30分の距離、あっという間に着いてしまいました。泊まった宿は天童壮。駅からほど近く、市街地にありますが、敷地が広くとても落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 元々は鰻屋だったといことで、食事には大好…